【2020年】Web業界の求人の傾向は?今転職するのは損か得か!

2020年、Web業界の転職について考えてみたいと思います。

IT業界は全般的に好調で、景気は回復が続いているというような状況でした。ただ、2020年はコロナウィルスという打撃が日本経済を襲いました。

Web業界と言うのは、なかなか業界を代表するような大手企業があるわけでもなく、全体を捉えるのは難しい部分があります。

逆に言えば、中小企業も多いということですから、中途採用もかなりの数があるものと思われます。 中小企業ほど人材の出入りは激しいでしょうからね。

転職市場全体は順調でした。2020年もその勢いは維持しそうだという見方でしたが、先が見えない状況です。 ですが今のところ求人はあるんですね。

転職を考えている方は、2020年、どうやって有利な転職を実現すればいいでしょうか?

どこで自分に合った求人を探すべきか、ここにWeb業界の求人に関するデータを示しますので、転職について考えていただく参考になればと思います。

2020年のWeb業界の求人の現状と傾向

2020年の3月時点での正社員のみのデータをもとにWeb業界の求人を少しだけ細かく見てみたいと思います。

2020年のWeb業界の求人数は増加!

2020年3月時点で、主要な転職サイト(DODA、マイナビ、リクナビ、@type、エン転職)で通信業界の求人情報を探してみました。

すると全国で11892件の求人がありました。この数字は多いのか少ないのか。参考までに前年と比較するとこんな感じになります。

3月は一年の中でも比較的、求人数が多い時期です。 2019年の3月には7600件でしたから、この一年で約4,000件も増えています。 やはりWeb業界も人材を探している企業が多いようです。

転職サイトの求人は同じ企業が同じようなもの(何が違うのかわからない複数の求人)を出していることもあるので、これはのべ件数になると思います。

Web業界の求人で提示されている年収

Web業界の企業が出している求人ではどのくらいの年収が提示されているでしょうか。転職する時には気になる給料についてです。これも実際に転職サイトで見てみました。

ほとんどの場合、年齢や経験によって決定するケースだと思いますが、求人票には基本の額が提示されているわけで、参考にはなると思います。

年収500〜699万円の求人が多くなっています。次に多いのが700〜999万円、このあたりがWeb業界での年収の相場と言えそうです。

思ったより高めの印象ですが、いかがでしょうか。5つのサイトの合計ではこうなのですが、 サイトごとにだいぶ違いもあるので、後述します。

Web業界の求人の地域別の比率

勤務地別に求人数を調べてみました。インターネットの転職サイトでは全国の求人が出てきます。次のグラフをご覧ください。

DODAで求人を見てみると、関東地方を勤務地とする求人がかなり多く見られます。 ほかの地域とは一けた違うといった感じです。 特に東京が多く、DODAには東京を勤務地とする求人だけで、3000件以上あります。

転職サイトが東京を中心に運営されている部分もあるでしょうけど、他の業種と比べても、東京集中の傾向が強い業界です。

職種別の比率

Web業界の求人ではどんな仕事が求められているかの参考です。

リクナビNEXTでは、Web関連の職種別に求人を見ることができます。Web業界で最も多いのは、Webプロデューサー、Webディレクターです。

次に多いのがコーダーです。Web業界ではmプログラマーよりもディレクターなどが求められているのが現状でしょう。

未経験歓迎の求人の比率

Web業界への転職へのハードルを見てみましょう。業界未経験者が採用されるにはどうすればいいかの参考です。

HTMLやCSS等の知識は必要なのかとも思いますが、約2割の求人で未経験者を歓迎していました。 以前はもう少し高く、4割ぐらいは未経験者歓迎だったのですが、最近は減ってきているような印象です。 この点でも転職サイトごとに違いがあるのであとで見てみましょう。

もう1つ言っておきたいのは、8割の求人は経験者を必要としているということです。 年収が高めの求人では、経験を必要としている場合が多いと思います。

どんな求人が出ている?

実際にあったWeb業界の求人を4つ見てみます。

例1 (DODA)

仕事内容 Web担当として、ホームページ管理や更新提案をはじめ、広告や印刷物などの制作管理、Web戦略の立案・実施、マーケティング調査など
給与 年収400万円~600万円
求める人材 Webサイトの保守運用経験必須、Webディレクターの経験、不動産業界での広告、マーケティング経験

例2(マイナビ)

仕事内容 店舗の集客UPにつなげるWebサービスをお店のオーナーや事業者への提案する業務
給与 月給26万円以上
求める人材 ITやWebに関する知識は不要、コミュニケーション力

例3(リクナビ)

仕事内容 企業HPの改善提案やその他のプロモーションの提案
給与 月給20万円以上
求める人材 営業経験(業界経験は不問)、目標達成に対し前向きに取り組める、デザインソフトにも興味がある、専門的な提案を行うディレクター業務に関心があるなど

例4(リクナビ)

仕事内容 HPの制作・運営・メンテナンスのほか、アプリ開発、サーバー構築など
給与 月給20万円以上
求める人材 Web制作経験ある方、HTMLやCSS、JavaScriptの知識・スキルがある方、広告やWebの世界に興味がある方なら経験不問、デザイン、プログラム作成に興味のある方

いろんな転職サイトで、求人をたくさん見ていると気付くことがあるんですね。 中途採用の求人には4つのパターンが存在していますよ。

簡単に言うと、採用される求人なのか、採用されない求人なのかの違いがあります。

ここまで、2020年のWeb業界の求人の現状や傾向を見てきました。 それではいよいよ本題です。実際に転職する場合の戦略を考えてみましょう!

Web業界への転職戦略

さて、ここからはより具体的な話。中途採用で大事なことは何でしょうか。

企業が求めていることと自分自身が合うかどうか、これだけです。合えば採用、合わないなら不採用。だから、自分に合う求人が多いところで探す必要があるんですね。

要は自分を必要としている求人を見つけることなんですよね。

転職サイトのWeb業界の求人数の比較

これまで見てきた主要な5つの転職サイトの求人の数をまずは見てみましょう。

5つの転職サイトはどれも知名度の高いサイトなんですが、どれも同じではありません。やっぱり特徴があるわけですよね。どんな違いがあるかを知っていると便利です。

Web業界に関して言えば、DODA、リクルートは求人の件数が豊富です。 じゃあ、DODAで探そうかということでもないんですね。ここが大事です。

そんなに単純ではありません。もう少し見ていただきたいデータがあります。

転職サイトごとの年収の比較

それぞれの転職サイトごとに、求人で提示されている年収がどのくらいかを表したグラフです。

リクルートのところは、金額の区切り方が違っていて、低めに出てしまっている部分があります。それを無視すると、DODAは高めなんですね、給料が。

転職サイトごとの未経験者歓迎比率

未経験者を歓迎してるものが2割あると先に書きましたが、次のグラフでサイトごとの違いを見てください。

DODAはとにかく低いんです。マイナビと比較すると一目瞭然だと思います。これだけサイトごとに違いがあります。

まるでDODAは未経験者が使うサイトではないとでも言っているような感じすらします。

ここまで、まとめてみます。Web業界の求人ではリクルート、マイナビ、DODAで十分な件数がありました。ですが、件数が重要なのではありません。あなたに合っている求人があるかどうかが重要です。

そういう意味では、給与面と経験の要否に違いがありましたよ。この違いは何でしょうか。

DODAは経験者を必要としている。マイナビは経験なんてどうでもいいから、若い人を求めている。簡単に言うとこのようになると思います。これがどこで探すかの大切さです。

こういった違いがわかってから求人を探してください。自分とマッチする仕事があるかが大事なんです。

あなたはどこで仕事を探すべきでしょうか。ぜひ考えてみてください!

Web業界は転職支援サービスが充実!

ここまでは転職サイトの求人を見てきましたが、転職支援サービス(人材紹介サービス)というのもあります。

Web業界は求人が多く出る業界なので、ITなどとともに業界に特化した転職エージェント(人材紹介会社)が存在しています。

サイトと違って、面談を行って、担当者と一対一でアドバイスや仕事の紹介を受けることができるサービスで無料で利用できます。

人材紹介会社(転職エージェント)について、あまり知らないという方は下記の記事も参考にしてみてください。

Web業界に特化した人材紹介サービス

Web業界に特化したサービスをいくつか紹介します。基本的には首都圏が中心のサービスです。

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT・Web業界に特化し、4,000件を超える求人数があります。職務経歴書の添削、模擬面談で事前準備を徹底サポートもあり。

レバテックキャリア

転職サイトだけでなく、人材紹介を利用するのは、今のような売り手市場の状況でこそ有利になります。

もちろん転職サイトと並行で使ってもいいですし、複数登録してもいいサービスですので、気軽に登録してみるといいと思います。

IT業界の求人データ

関連記事

×