マイナビ転職エージェントサーチの特徴と効果的な使い方~登録方法

転職するときに使うマイナビと言うと、マイナビ転職やマイナビエージェントがありますが、もう1つ重要なサービス(サイト)があるのを知っていますか?

それがマイナビ転職エージェントサーチです。

これは、企業と転職者の仲介である転職エージェント(人材紹介会社)を探すためのサイトです。

ここではマイナビエージェントサーチの特徴について詳しく見て行きたいと思います。どんな人が使うべきなのかも知ってください。

マイナビ転職エージェントサーチの位置づけ

株式会社マイナビの転職者向けのサービスで知っておきたいのが次の3つです。

  • マイナビ転職
  • マイナビエージェント
  • マイナビ転職エージェントサーチ

他にもいろいろあるのですが、医者、薬剤師、看護師、会計士、税理士、保育士、介護士などの専門的な仕事以外を探すなら、この3つで十分です。

位置づけは次の図のようになります。

少しだけ、それぞれの違いを見ておきましょう。この違い、知っておかないと損ですよ。

マイナビ転職

マイナビ転職は転職サイトなので、自分で求人を見ながら応募する企業を探します。

マイナビ転職について、詳しくはこちらをご覧ください。

マイナビエージェント

マイナビエージェントは人材紹介です。キャリアアドバイザーと相談する中で、あなたの条件に合う求人を探していきます。

マイナビエージェントについて、詳しくはこちらをご覧ください。

マイナビ転職エージェントサーチ

マイナビエージェントサーチとは、マイナビ以外の主に規模の小さな中小の転職エージェントを探すことができるというサイトです。

株式会社マイナビが仕事を紹介するのではなく、マイナビは求職者と人材紹介会社が出会う場所(サイト)を提供していることになります。

だいぶややこしくなってきますよね。マイナビエージェントも人材紹介のサービス。そのライバルとも言える他の人材紹介会社のためのサイトも運営しているわけです。

なぜ、そのようなことをしているのか、気になりませんか?

マイナビエージェントと他の人材紹介会社の何が違うかと言えば、転職エージェントとしての規模なんです。規模の違いが重要です。

そこにマイナビ転職エージェントサーチを使うメリットが隠れています。より詳しく見て行きましょう。

マイナビ転職エージェントサーチの必要性

マイナビ転職は、自分で求人を探して応募するという特徴があると先に書きましたよね。では、マイナビエージェントはどうかというと、もっと慣れている人が探してくれます。

慣れている人というのは、マイナビの会社のキャリアアドバイザーと言われる人のことです。そして紹介されるのは、マイナビが持つ求人です。

はっきり言ってしまえば、マイナビ転職とマイナビエージェントには、このような仕事を探す人の違い(自分か慣れているマイナビの人かの違い)しかないと言えます。

それでも、普通は転職活動に慣れている人は少ないので、メリットは大きいのです。

ただ、問題はあります。

探す人が違っても採用されない転職=難しい転職

やっぱり転職が難しい人は難しいわけですね。採用されにくい人は、マイナビ転職でもマイナビエージェントでも決まりません。

転職がなかなか決まらない人の場合、あるいは転職に不利な条件を持ってしまっている場合は、求人を探す人が慣れている人に変わっても難しいのです。

そもそも採用されるような求人が少ない人なわけですからね。当然なのです。その人にマッチする求人が少ないとか、ない場合なのですから、だれが探しても結果は同じ。

そこで、マイナビ転職エージェントサーチが必要になってきます。

マイナビ転職エージェントサーチは誰が使うべき?

マイナビ転職とマイナビエージェントは、言ってみれば条件を入れて、コンピューターで検索するだけです。

そのプロセスに人間が入るのが、マイナビエージェントサーチに登録しているようなもっと小さな転職エージェント。

マイナビエージェントのような求人の多い転職サービスを使えば、転職がみんな決まるなら、こんな中小のエージェントは存在できません。

マイナビエージェントで決まらない人がいるからからこそ、マイナビエージェントサーチのようなサイトも提供しているし、そこにはたくさんの小さな人材紹介会社も登録されているんですよね。

中小の転職エージェントは採用まで持って行くときのやり方が違います。詳しくは次のページをご覧ください。

年齢の問題、これまでの経験やスキル、こういったことを考えて、どうも自分の転職が厳しいなと感じたら、使うべきなのがマイナビよりも小規模の転職エージェントなのです。

マイナビ転職エージェントサーチの特徴

マイナビエージェントサーチの概要がつかめたところで、もう少し具体的な特徴を見てみます。

まずはどのくらいの求人数があるのか、転職サイトのマイナビ転職とマイナビエージェントと比較してみます。

マイナビ転職とマイナビエージェントとの求人数の違い

マイナビ転職には約8,000件の求人がありますが、マイナビエージェントには25,000件から30,000件ぐらいあります。

一方、マイナビ転職エージェントサーチの求人数は60,000件ぐらいあるんです。倍以上ですよね。

マイナビ一社が持つ求人数よりも、たくさんの転職エージェントの寄せ集めであるマイナビ転職エージェントサーチに掲載されている求人数の方が多いということですね。

転職エージェント(人材紹介会社)の登録数

小さい転職エージェントの場合は、求職者の相談に乗ってくれるキャリアアドバイザーを転職エージェントと言い、その人達が集まっている会社を人材紹介会社と言ったりもします。

マイナビ転職エージェントサーチでは、人材紹介会社が345社登録されていて、652人の転職エージェントが登録されています。(2017年時点)

全国に人材紹介会社は2万社ぐらいあると言われていますので、ほんの一部ですけど、大手の転職エージェントは数社しかないので、だいぶ可能性が広がるんですよね。

345社の人材紹介会社が自社で持つ求人の一部を掲載しています。その合計が6万件という求人数です。その他にも非公開の求人を持っている場合もあります。

マイナビ転職エージェントサーチを使うメリット

マイナビエージェントサーチを使う理由は何でしょうか。2つのことがあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。

マイナビが言うメリット

マイナビが言っているのはこのようなメリットです。6つあると言っていますね。

マイナビ転職エージェントサーチのメリット

  • 求人の掲載数は5万件以上
  • 社名非公開の希少求人も
  • プロフィールや得意分野で探せる
  • 待つだけでOKのスカウトサービス
  • スカウトやメッセージの確認もスマホで簡単
  • 管理職や経営層の求人も多数

これらもメリットなのかもしれませんけど、もっと重要なメリットがあります。上に書いているメリットのスカウトなんてどうでもいいんです。逆の方が大事。

仕事ではなく転職エージェントを探すことができる

重要なのはここです。今、最先端の転職活動は、企業や求人を探すのではなくて、仕事を探す場所を探すことです。

これによって、あなたは、転職市場の商品になることができるんですね。自らが自らを売り込むのではなくて、転職エージェントに売ってもらう方法。

そのためには、信頼できる転職エージェントを探さなければいけないのです。全国に2万社もある転職エージェントから探します。

大手では期待できませんよ。もっと小さな規模の転職エージェントが適しています。

要するに、コンピューターのマッチングで企業と人を結び付けるのではなく、もっと泥臭いやり方。

しかし、2万社のうち、無名の転職エージェントがほとんどですよね。そこで、探すためのWebサイトがあります。それがマイナビ転職エージェントサーチというわけです。

マイナビ転職エージェントサーチを使うデメリット

マイナビ転職エージェントサーチを使う場合、デメリットもあります。それは一社の持つ求人数が少ないことです。その結果、数社に登録する必要があります。

すると、どうなるでしょうか。数社と面談しなければいけなくなりますよね。これが面倒だというのが一番のデメリットです。

いろんな転職エージェントの話を聞くことができると考えれば、有利な転職につながるわけですけど、忙しくて時間のない人なんかはデメリットになるでしょうね。

採用されるまでの流れ

マイナビ転職エージェントサーチを使った場合の採用までの流れです。

転職エージェントを探す

マイナビ転職エージェントサーチを使う場合、掲載されている転職エージェントの中から自分に合うところを探して、面談を申込む必要があります。

Web履歴書を登録すると、それを見て興味を持った転職エージェントから連絡が来るスカウトもありますが、せっかく探すことのできる機能があるサイトなので探しましょう。

転職エージェントに面談を申し込む

中小の転職エージェントのため、紹介してもらえる求人の数も少ないので、数社に面談の申し込みをします。会員登録が必要です。

求人の紹介~応募

面談で希望などを伝えて、後日、メールで求人を紹介してもらいます。その中で応募したい企業があれば、転職エージェントの担当者に連絡します。

選考・面談

応募企業の選考を通過すれば採用です。書類のアドバイスや面接のアドバイスもあります。また不採用になったときには理由を聞くことができる場合もあります。

転職エージェントの探し方

マイナビ転職エージェントサーチの場合は、様々な観点から転職エージェントを探すことができます。

まずは、どんな仕事を希望しているかという観点。勤務地も重要ですからエリアも外せませんよね。そして外資系や大手、ベンチャー企業といった企業のタイプなどから探します。

仕事を探すのではなくて、これらの条件で探すのが得意な転職エージェントを探すのです。以下のような項目がありますよ。

職種 営業、企画・経営、管理・事務、ITエンジニアなど
業種 IT・通信・インターネット、メーカー、商社、サービス・レジャー、金融、保険、不動産など
エリア 国内(関東、関西、東海など)、海外(中国、韓国、ヨーロッパ、アメリカ・カナダなど)
企業タイプ 外資系企業、大手・上場企業、ベンチャー企業、地元企業
求職者タイプ 第二新卒、未経験者、中高年、ハイクラス

上の項目は、どんな求人を持っているかという話ですよね。どんな企業とパイプがあるのか。

次はコンサルの質。転職を決めるためにどんなことが得意ですか?という点でも探せます。

コンサルティングの強み 面接トレーニングに自信、レジュメ指導に自信、経営層とのパイプに自信、キャリアプランニングに自信、求人開拓力に自信、条件交渉に自信
紹介スタイル 幅広い業界・職種をカバー、業界・職種に特化
サポート内容 電話面談あり、出張面談あり、面接同行あり、情報交換のみOK、土日祝もOK

最後に面談場所が遠いと電話でしか話せません。やっぱり面談は直接会うべきなので、面談場所で探せるのは助かりますよね。

面談場所 都道府県から選択

このような条件を組み合わせて転職エージェントを探すことができるのが、マイナビ転職エージェントサーチというサイトです。

マイナビ転職エージェントサーチの登録方法

転職エージェントに面談を申し込まないと企業に応募ができません。面談の申し込みには会員登録する必要があります。サイトで連絡先などの会員情報と希望条件を入力します。

申し込み時に入力する項目

名前や連絡先などを入力します。

メールアドレス 転職エージェントから連絡が来るので、常に確認できるメールアドレスを登録しましょう
パスワード 6~32文字・半角英数字と記号が使用可
その他の会員情報 氏名を入力、生年月日、性別は選択
経験職種 営業、企画・経営、管理・事務、販売・フード・アミューズメント、美容・ブライダル・ホテル・交通、医療・福祉、保育・教育・通訳、コンサルタント・金融・不動産、クリエイティブ、WEB・インターネット・ゲーム、ITエンジニア、電気・電子・機械・半導体、建築・土木、医薬・食品・化学・素材、技能工・設備・配送・農林水産、公共サービスから選択し、その後詳細な職種を選択

希望条件として職種、勤務地、年収を入力します。

希望職種 上記の経験職種と同様に選択、第5希望まで選択可能
希望勤務地 都道府県または海外を選択、第5希望まで選択可能
希望年収 200万円以上~1500万円以上の中で選択

マイナビ転職にも同時に会員登録が可能ですが、不要ならチェックを外して登録します。両方利用する場合は手間が減りますね。

マイナビ転職の会員登録 転職サイトのマイナビ転職にも登録する場合には、チェックを入れる
マイナビ転職のスカウトサービス マイナビ転職に登録するにチェックを入れた上で、マイナビ転職のサイトで企業や転職エージェントからのスカウトを受けたい場合はチェックを入れる
マイナビ転職のメールマガジン マイナビ転職に登録するにチェックを入れた上で、マイナビ転職から来るメールマガジンを受け取りたい場合はチェックを入れる

マイナビ転職エージェントサーチの中でのサービスの利用について必要なものを選びます。

スカウトサービス Web履歴書を登録して転職エージェントからのスカウトを受ける場合には、チェックを入れる
メールサービス メールで求人の情報を入手したい場合は、チェックを入れる
自動ログイン 会員登録以後に毎回ログインするときのパスワードの入力をしたくない場合はチェックを入れる(他の人とパソコンを共有するような場合はチェックを外す)

マイナビ転職にも同時登録した方がいい?

先にも書いた通り、マイナビ転職は転職サイトなので、だいぶ採用される難易度が高いのが現実です。ですから、順番が違います。

マイナビ転職で採用される人は、マイナビ転職エージェントサーチは不要ですよね。

なので、ここでマイナビ転職に同時登録する意味は、転職エージェントによるスカウトが受けられることなんです。

でも、そもそも転職エージェントからスカウトを受けずに、自ら探すことが、マイナビ転職エージェントサーチを使う目的です。

つまり、マイナビ転職に同時登録は不要なのです。

スカウトは必要?

転職エージェントもいろいろあります。中には、とにかくいろんな人に興味を持ってもらおうとして、あまり関係のないような人でもスカウトする場合があります。

そういうの迷惑ですよね。迷惑だと思うならば、スカウトは受けなくていいと思います。場合によってはたくさん来てうんざりする場合だってあります。

それを防ぐには、スカウトを受けずに、自分で探すのが一番です。入りたい業界があるならば、業種での検索でも探すことができますし、マイナビ転職エージェントサーチはかなり、検索項目が充実していますよ。

パソコンでの会員登録

パソコンから登録する場合は、公式サイトのトップページの「会員登録」ボタンをクリックします。オレンジのボタンで目立つのでわかりやすいと思います。

FacebookやYahoo!JAPANのIDと情報を連携して、簡単に登録することもできます。

スマホでの会員登録

スマホの場合も公式サイトにアクセスしてトップページの「会員登録(無料)」をクリックします。

中小の転職エージェントを探せる他のサイト

マイナビ転職エージェントサーチよりも、現状ではリクナビNEXTがいいと思います。 かなり多くの人材紹介会社が登録していますので、チェックしてみてください。

リクナビNEXTに登録しておくと、向こうからスカウトしてくれます。

マイナビ転職エージェントサーチを使うときの注意点

ここまでかなり長くなってしまいましたが、最後に注意点を1つだけ書きます。それは順番についてです。

はっきり言いますが、転職しようとしたときに、はじめから、こういう中小の転職エージェントを探すべきではありません。

むしろ最後の手段として使うべきなのが、マイナビ転職エージェントサーチのようなサイトです。

最初は、大手のエージェントから使う方が絶対にいいんですね。なぜなら、求人数が多いからです。それでも、状況がよくない場合は、次の手段としては、別の転職エージェントにも登録。

それでも、ダメならば、中小に頼るという順番です。ですから、だいぶ難しい転職をする人が使うべきなのです。ここだけ注意してくださいね。

大手のエージェントについては、詳しくは次のページをご覧ください。

関連記事

×