採用されるためには、企業が欲しがる社員について考えること

      2017/06/15

採用されるためには、企業が欲しがる社員について考えること

企業は社員に何を求めているか

企業が社員を必要としている。

だから採用しようとしている。

そして、あなたが応募する。

これが中途採用であり、転職だ。

とても単純。

はたして、採用されるだろうか。

採用されないとすれば、それはなぜだろうか。

何度も応募しているのに、なかなか採用されない人がいる。

考えなければいけない。

簡単に言ってしまえば、ものすごく単純になる。

企業があなたを欲しいと思わないから採用されないのだ。

ただ、それだけ。

では、採用されるためにはどうすればいいか。

採用したい人になればいいだけということになる。

こう単純に考えることがまずは必要。

企業は社員に何を求めているかを一度考えてみよう。

どんな社員なら採用したいのか

企業にはいろいろあるわけで、すべての企業が同じ目線ではない。

ここが抜けていては話にならない。

企業ごとに対策を考えるのは、とても重要なことだ。

応募書類にしても、面接にしても、相手の企業を研究すること。

これが採用と不採用に大いに関わることは間違いない。

しかし、その前提も、決して忘れてもいけないとも思うのだ。

前提とは何か。

すべての企業において欲しい人材をイメージすることだ。

言わば、前提は土台の部分とでも言っていい。

土台を構えて、その上で企業ごとの対策を乗せていく。

こういう順番になる。

では、「前提」について考えてみよう。

どんな企業でも欲しいと思う人材とは、活躍できる人材である。

具体的に言えば、稼げる人材にほかならない。

よく考えれば、わかるだろう。

企業の活動とは、ボランティアではないのだ。

利益を生むことで、社員を抱えることもできる。

次の利益のための投資にあてることもできる。

投資も人材採用も、言わば、将来の利益のため。

稼げる人材は、どの企業でも必要とするのである。

自分のやってきたことで稼げるのか

自信がない人は思うだろう。

自分で稼げるだろうか。

稼げたとしてもわずかではないだろうか。

こういうつまらないことを考えても仕方がないと思う。

もっと自信を持つことが必要だ。

では、もう少し噛み砕いて考えてみよう。

これも、一般的な視点で考えるようにする。

稼げる人は、普段どんなことを考えて仕事をするのか。

考えるのはこれだ。

3つある。

なんだろうか。

この先には、答えを書いているわけだが、すぐに見てもつまらない。

一度、真剣に考えてみるといい。

・・・

答えは出ただろうか。

3つというのは大きなヒントだ。

どの業界でも、どの企業でも意識しそうな3つのこと。

答え合わせをしよう。

まず、品質

そして、コスト

3つ目がスピード

この3つは間違いなく、必要なものになる。

何に必要か。

稼ぐために必要なのだ。

正解を出せたなら、採用は近いと思われる。

不正解だったとして、ここで理解すれば、次はチャンスが広がる。

提供という意味を忘れてはいけない

頭に叩き込んでおくといいだろう。

品質、コスト、スピード。

順番はどうでもいいから、暗記するのだ。

だが、注意して欲しいことがある。

仕事の品質、コスト、スピードという意味ではないから注意すること。

あなたの仕事のことが一番ではない。

これらは提供という意味でのものだ。

つまり、企業活動はお客様があってこそ成り立つ。

自分の仕事のスピードが早いということに価値があるのではない。

会社としてお客様に提供できるスピードに意味が出てくる。

コストもそうだ。

会社が儲かることよりも、お客様目線でのコストということになる。

この点は十分に注意すること。

提供する上でのスピードやコスト、品質である。

営業ばかりではない。

総務部とか経理とか、人事とか、こういった管理系も同じ。

お客様がいなければ、企業は成り立たない。

どんな仕事もお客様につながっている。

転職活動に活かすこと

3つをしっかり覚えたらそれを活かすことだ。

転職活動に活かすことができないと覚えていても意味がない。

頭にはあっても、なかなか表現につながらない

こういう人が多い。

そして、そういう人が転職では採用されていない。

せっかく、知ったことを活かしきるべきだ。

そのためには何をすればいいだろうか。

書類選考や面接で、表現すること。

相手に伝えることが必要なのである。

あなたが何をすればいいのかが見えてきただろうか。

書類選考も面接も同じ。

相手はあなたのことを知りたがっているわけだ。

そこで、どんな人かを伝えるときに使う。

自分が稼げる人間であることを伝える。

伝わらないと書類選考で落ちる。

面接でも落ちる。

面接なら、これまでの経験を話す場面があるだろう。

そのときに、何を意識していたかを表現することだ。

品質、コスト、スピードを意識して仕事をしていたと伝える。

どれか1つでもいいから、そう伝える。

そしたら、あなたは稼げる人間だと思われるだろう。

また一歩、採用に近づく。

しかし、スピードを意識して仕事をしていました。

こんなことを言ってもダメだ。

仕事を改善したようなエピソードを披露する。

その改善がスピードを意識したものになっている。

こういう風に伝えるのが正しい。

あくまで直接的ではいけない。

直接的な表現を人は信じないからだ。

改善したらスピードがあがったことはどうでもいい。

結果に興味はない。

なぜ、スピードを改善しようとしたのか。

むしろ、そっちが重要になる。

特に、最近はスピードが重視されている。

時間の価値がどんどん高くなっているように思えるからだ。

企業が採用したい人とは、稼げる人。

そして稼ぐ人とは、品質、コスト、スピードを意識していること。

そして、転職活動でちゃんと表現すること。

こうして、採用される人になる。

そんなに難しいことではないからやってみてください。

 - 転職の心構え