給料の事、残業の事、面接で言ってはいけない事だと勘違いしていない?

      2017/06/14

給料の事、残業の事、面接で言ってはいけないと勘違いしていないか?

面接は緊張するから、つい余計なことを言ってしまう?

面接は苦手。

やっぱり緊張してしまうという人もいると思う。

普段通りに話せればいいのだが、緊張からうまく言葉が出ない人もいる。

逆に言葉が出過ぎてしまう人もいる。

ちょっとした質問なのに、回答が長々と…。

いつまでも終わらない。

こういう人はまず面接では不合格だ。

どんなにいいことを言っていても不合格になる。

それから、それから。

しゃべり過ぎとはまた別なのだが、余計なことを言ってしまう人もいる。

あんなこと言わなきゃよかった。

面接を終えてから、どんどん後悔の念が膨らんでくる。

もう、言ってしまったから仕方のないことなのだが。

そんなことにならないように、言ってはいけないことを考えてみよう。

どんなことに気をつければいいだろうか。

2種類の面接では言ってはいけないこと

まずは、相手の企業の悪口を言うこと。

いやいや、さすがにそんなことを言う人はいないだろう。

こんなあからさまに言ってはいけないことではなくて、もう少し微妙なラインの話をしたい。

例えば、お金の話などだ。

日本人だからなのだろうか。

何となく、給料のことで企業に要求を言ったりするのはどうも気が進まない。

だけど、実はお金の部分はとても大事。

前の会社を辞めたのも給料が安いからではなかったか。

それから、残業のことも言いにくい。

私は、残業はしませんから!

こんなことを面接で言ってもいいとは思えない。

実際は、サービス残業なんか絶対に御免だ!なのに。

なんか言ったらいけない雰囲気がある。

あとは、育児から復帰する女性なんかの場合。

家庭の事情があるので、たまに早く帰りますとか、子供の迎えの時間があるとか。

これも、言いにくい、言ったら不利になるから言わないでおこうと思ったりしないだろうか。

3つのことを挙げたが、これらには2つの種類がある。

わかるだろうか。

1つは家庭の事情のようなことで、絶対にそうでなければいけない条件

そうでなければ、多くの犠牲があるものだ。

もう1つは、お金や残業。

自分が我慢すれば、まあどうにかなるかもというところだ。

後で問題にならないように

家庭の事情のような場合、さすがに言わないといけない。

あとで、残業はできませんと言ってはいけない。

これはルールだから。

残業はできますと言っていたのに、入社してから打ち明けるのは完全にルール違反だ。

だから、言わなければいけない。

それとは別に、給料などは安くてもいいと言っておいた方が有利?

そんなこともない。

結局、自分の意思に反した働き方は、また次の転職につながる。

その転職は実は自分だけでなく、辞められた企業にとっても大変なこと。

こういうことも言っておいた方がいいのである。

自分の主張はできるだけ、伝えておいた方がいいことになる。

選考では不利になるのか

では、それで転職に不利になるのか。

そんなことはない。

不利になるとすれば、他に同じような人がいた場合だ。

経験やスキルも同じぐらい。

だったら、給料が安い人、残業も進んでできる人がいい。

じゃあ、あなたは負けてしまうのか。

負けるわけがない。

他の人と同じレベルだと思わせなければいいだけだ。

同じレベルかどうかなんて、実際に仕事してみて、しかも何ヶ月かして初めてわかる。

面接をしてみたところで、本当のところはわからないのだ。

だから、結局は伝え方にある。

どう伝えるかによって、その人のレベルは決まる。

決して嘘まで言う必要はない。

伝え方にはコツがあるということを言いたいのである

あなたのレベルを最大限に見せる努力。

その上で、自分の主張を伝える。

そうすれば、言って不利になることはほとんどない。

実際そうなのだ。

欲しい人だと思ったら、どうしても採用したくなってしまう。

そうなれば、どんな条件があろうと、やっぱり採用したいと思うものなのだ。

 - 面接のコツ