リクルートエージェントを使っても書類選考が通らない場合の原因と対策!

      2023/09/29

リクルートエージェントを使っても採用されない原因と対策

リクルートエージェントに登録しても書類選考が通らないことは多い

転職エージェントのサイトを見ると、いかにも簡単に転職が決まるようなイメージを持ってしまう。

これがまず、大きな間違いだ。

もうすでにその間違いに気づいた人もいるかもしれない。

ここではリクルートエージェントについて書く。

転職エージェントを選ぶならどこがいいかというのは別の記事で書いた。

参考:
おすすめの転職エージェント!

基本的には、リクルートエージェントを選ぶべきである。

まず最初に登録するなら、リクルートエージェントで間違いないと思う。

あなたもリクルートエージェントに登録したのなら、それは間違いではない。

正しい選択だったと言える。

しかし、ここでのテーマはその先である。

リクルートエージェントを利用しても書類選考が通らないという場合。

どうすればいいのだろうか。

一番いい転職エージェントを選んでも、うまくいかない。

自信を失ってしまうかもしれない。

だが、ここで断言しておこう。

リクルートエージェントで書類選考が通らないのは珍しいことではない。

登録すれば、確実に採用が決まるというものでは決してない。

簡単に決まらない人も多いのが現実だ。

それでは、なぜ書類が通らないのか。

面接に進めないのか。

その原因を考えるとともに、解決策を考えることにする。

業界で最大手のリクルートエージェントでもダメな理由は?

リクルートエージェントは転職業界の最大手だ。

人材紹介会社としてはトップである。

転職エージェントの大手はの意味で利用価値が高い。

これはどういうことかと言うと、機械的なマッチングのメリットである。

多くの企業が登録して、多くの転職者がリクルートに登録している。

その両者をマッチングさせて、転職者を企業に紹介する。

これがリクルートエージェントのやり方だ。

つまり、企業と転職者の数が多ければ多いほどマッチしやすい。

この点でメリットが大きいのがリクルートエージェントなのである。

だが、数だけでは解決できないことも多いのが現実。

数が多くてもマッチしない場合が出てくる。

そうなると、数のメリットには、何の魅力もなくなってしまう。

そこで次の作戦が必要になるわけだ。

また、新たな転職エージェントを探して登録して面談する。

この振り出しに戻るようなことに抵抗を感じるかもしれない。

でも、決して後退するのではない。

リクルートでは難しいとわかったことが進歩と言える。

大きな進歩である。

リクルートがすべてではない。

いろんな方法がある中の1つが、あなたに合わなかっただけ。

それ以外の方法がある。

転職サイトで探すのはダメ!

人材紹介という仕組みが合っていないと考えるのは間違いだ。

エージェントがダメなら、転職サイトで探して自分で応募しようと思うかもしれない。

だが、これは逆行している。

転職サイトでの応募は、採用のハードルがかなり高いのである。

サイトを見る人も多いから、ライバルも多い。

人材紹介に比べて、どんな人を企業が求めているかわかりにくい。

20代の人がポテンシャル重視とか、人物重視の求人に応募するなら可能性はある。

または、どんな企業でも欲しがるような経験やスキルがある人も転職サイトでは有利になる。

ただ、そういう人は、リクルートエージェントでも十分に採用される。

だから、リクルートエージェントで書類選考を通らない人は、転職サイトに行ってはいけないのだ。

よりハードルを高めることになる。

やっぱり、書類選考を通らないという結果が待っている。

転職する上で、弱みを感じている人は通過しにくい

リクルートエージェントは、転職する上での弱みがあると難しいのである。

あなたがもし、自信たっぷりの経験やスキルがあるならば、おそらくリクルートで決まる。

書類が通らないこともあるだろうが、もう少し粘ってもいいだろう。

だが、年齢的にどうなのか。

経験が不足していると感じないか。

こういった点で弱みがあると難しいのである。

それはなぜだろうか。

簡単だ。

求人の数がメリットのエージェントに合っていない。

これから進む道は、数での勝負を捨てることになる。

リクルートエージェントのやり方に、あなたは合っていないということははっきりした。

自分に合った転職エージェントに登録する

リクルートエージェントよりも採用されやすいのはどこか。

いくつかの例を出してみる。

20代の場合

20代の転職は、リクルートでも決まりやすいはずだ。

だから、むしろ担当者のやる気の問題もあるかもしれない。

参考:
転職エージェントから仕事が紹介されない?やる気がない時はどうする?

または、職務経歴書などに問題がある可能性も否定できない。

参考:
中途採用で書類選考が全然通らない理由と簡単にできる改善法

それでも難しい場合は、マイナビが候補になる。

マイナビエージェントとうのもあるが、これではない。

マイナビジョブ20'sという20代を専門にしたエージェントがある。

一般的な20代の転職であれば、これでいい。

ブラック企業を避けたいといった要望や、フリーターからの就職などは、またその専門がある。

以下の記事を参考にしてほしい。

参考:
20代のはじめての転職におすすめの転職エージェント

30代・40代の場合

以下の記事を読むとわかるだろう。

参考:
人材紹介会社の実力とは?ワークポートという転職エージェントの採用決定力

数での勝負ではなく、どうやって決めるかというのがメインになってくる。

要は大手ではなく、中小の転職エージェントがいいのである。

転職エージェントは大手ばかりではない

転職者は知らないのが普通だ。

年間300万人が転職する時代である。

これは新卒で入社する人の何倍にもなる計算だ。

これだけの人が会社を移動する。

だけど、あなたがなかなか採用されないとする。

なぜだろうか。

そもそも、300万人がどうやって決まっているかを考えてみよう。

転職エージェントで決まっている人数なんて、300万人のうちのほんの一部に過ぎない。

もっと効率的な決まり方がある。

それは紹介である。

コネとも言える。

最近、社員の紹介で入るケースは増えているという記事を見た。

どこで見たかは忘れたが、まったくその通りだと私も思う。

転職エージェントが推してくる転職者よりも、自社の社員が紹介してくれる方が安心感があるわけだ。

しかも、人材採用のコストも安くて済むというメリットもある。

こういうのが最近多くなっているというのだが、昔からかなり多いと思う。

だから、誰かの紹介で転職できる人は、そっちの方がハードルも低いし、おすすめなのだ。

ただし、そういったチャンスに恵まれない人もいる。

その人はどうすべきだろうか。

コネを作るということをやるべきなのだ。

人脈を作るなんて、簡単ではないと思うかもしれない。

だが、それが転職というタイミングでは簡単なのだ。

転職エージェントを使えば簡単にできる。

企業にコネを持っている人に就職先を紹介してもらう

リクルートエージェントのような大手のエージェントは数で勝負している。

なので、そこまで戦略に深さがないのが普通である。

人や企業とのつながりも浅い。

逆に深さが取り柄のエージェントというのもある。

それは、もっと小さな転職エージェントだ。

人材紹介会社と言ったりもする。

こういう会社が全国に18,000社もあるという。

おそらく個人でやっているような人もいるだろうと思う。

こういう人に自分を知ってもらうのがいい。

そうやってコネを作るのが最も簡単。

リクルートは業種を選ばずだ。

何をしたいと言っても、必ず求人を持ってきてくれる総合デパート。

しかし、もっと小さなエージェントはそうは行かない。

やはり自分に合ったエージェントでないと、まったく意味がないし、仕事の紹介すらしてくれないだろう。

例えば、ITの仕事ならば、ITに強いエージェント。

金融なら金融。

外資系なら外資系といった、専門があるのだ。

これに加えて地域的な強みもある。

こういったコネを活用できれば、転職できないという人はほとんどいないはずである。

すべてを見るのは大変だが、そういう場合はスカウトというのもある。

登録しておけば、その情報を見た転職エージェントから連絡が来る。

使ってみる価値はある。

もちろん、書類選考で失敗する場合は、書類の作り方の問題もある。

職務経歴書を見直しながら、転職エージェントを選んでいくというのが正しいのではないだろうか。

参考:
職務経歴書の書き方のコツ!書類選考が通らない人に足りない8つのこと

 - 企業・求人探しのコツ, 採用・不採用