採用プロセスで面接が1回、チャンスだと思う人は転職で失敗する

      2017/06/09

採用プロセスで面接が1回、チャンスだと思う人は転職で失敗する

採用までのプロセスを見てみよう

転職しようとしている人なら、求人情報を見たことはあると思う。

求人情報を見ると、採用までのプロセスが書いてあるのが普通だ。

例えばリクナビNEXTでは「選考プロセス」と言って、募集企業ごとに書かれている。

プロセスは、応募、説明会、書類選考、面接、最後に内定

企業ごとに違いがあるが、まず必ずあると思っていいのが面接のプロセスだ。

そして選考の中でも一番気になるし、苦手意識があるものも面接ではないだろうか。

面接の回数は企業によって違う。

1回の面接で採用?

3回も面接がある?

あなたらならどっちがいいだろうか。

採用プロセスは「短い」が大事?

普通はこのような採用までのプロセスは、短い方がいいと思うのではないだろうか。

その証拠に転職サイトでは「面接が一回の企業」などといった特集が組まれていたりする。

早く転職したいという人もいるだろうし、楽な方がいいと思う人もいるだろう。

お金の問題もあるから早く仕事がしたい、という人は仕方ない。

でも、楽だからという理由は危険だと思う。

面接では必ずしも優秀な人が通るとは限らない。

1回の面接で採用が決まるなら特にそうだ。

何となく、まぐれのような感じの採用もあり得る

たまたま面接での会話が盛り上がって合格になってしまったりもするだろう。

せっかく内定したんだからと言って、入社を決めちゃったりするのは危険。

こういう人は高確率で失敗する。

失敗ってことは、また近いうちに転職活動がやってくることになる。

つまり、給料も上がらずに、仕事のやりがいも感じない。

それでいて、時間だけは拘束される。

これが失敗。

こんなことにはなって欲しくない。

面接1回が危険な理由

なぜ、面接一回は危険なのか。

面接を通してできることが限られてしまうからだ。

相手のことを知って、さらに自分のことをちゃんと伝えたかということ。

面接は自分が見られる場だと思っている人も多いが違う。

お互いにお互いを見ているのが面接だ。

そして、求職者側から見れば、情報収集の貴重な機会でもある。

求人情報だけではわからなかったことを仕入れる場。

ところが面接が1回だけだとすると、その貴重な機会が失われる。

1回の面接でも、疑問点が解消されればいい?

そういうものではない。

面接が何回もあるならば、毎回違った人が面接するはずだ。

これも重要なのだ。

求人概要や募集要項などに書かれていないことが知りたいわけだから、それは形のないようなことである場合も多い。

生の情報というべきか。

そういう情報の場合には、説明する人によって、答えが違うことが普通だろう。

同じ会社の人でも、それぞれの立場によっては感じ方も違うからだ。

企業理念のように明文化されたものなら社員がみんな同じ答えかもしれない、

でも例えば、会社の雰囲気

部署が違えば違ってくるかもしれない。

人によっては働きやすい人もいれば、何だか落ち着かないという人もいる。

この辺は1人の人に聞いても正確なことはわからない。

(職場の雰囲気なんかは仕事をしてみないと自分でもわからないのではあるが。)

もう1つ、面接が1回の問題点

上に書いたことは、言ってみれば、きれいごとである。

そんなことは、あなただってわかりきっているはずなのだ。

では、ズバリ言おう。

なんで、面接が1回だとうれしいのか。

それは、あなたが何かを隠したいからなのである。

面接の回数が増えるほど、何かがバレてしまうのを恐れている。

そうではないだろうか。

もし、そうなら、バレてしまったほうが楽である。

世の中には、仕事ができそうに見えるけど、できない人がけっこういる。

彼らは隠しているのである。

自分ができないことには気づいているのに、それを悟られないように必死になっている。

こんな毎日は不幸なのだ。

さらけ出してしまったほうが、絶対に楽に仕事ができるのに。

隠さなかればいけないのだろうか。

そんなことはないのだ。

見破られたって、採用される。

そこを勘違いしないで欲しい。

面接が一回で、うまく隠せたとしても、その後の仕事がつらいことになる。

どうぞ見てくださいという気持ちで、行って欲しい。

堂々としていて、カッコイイではないか。

面接は多い方がいいに決まってる

そういう理由で、私は面接は多い方がいいと思っている。

転職のスキルがあれば、別に面接が何回あろうと関係ない。

絶対に勝てるからだ。

まぐれで受かったり落ちたりするのは、お互いに将来的に得をしない。

何かを隠したままで採用されるのも、お互いに得をしない。

面接を怖いものと思う必要も全くない。

面接の回数が多いほど、どんどん自分の面接の質は上がっていくというものだ。

そして役員などとの面接は、また違ったものが得られるだろう。

何が言いたいかわかるだろうか。

採用までが全てではない。

働くところまででも物足りない。

採用されて働いて、そして勝ち組になるところまで考えて転職活動を進めて欲しいと思う。

面接が苦手ならば、そこを克服するのが先。

 - 企業・求人探しのコツ, 面接のコツ