これができなきゃ不採用!面接で絶対覚えておきたい3つの基本原則

      2017/06/09

これができなきゃ不採用!面接で絶対覚えておきたい3つの基本原則

面接が苦手なら基本原則を守れ!

面接のコツを書きたいと思う。

面接が苦手な人は多い。

そんな人は、まず基本原則を理解しよう。

いろんなテクニックもあるわけだが、面接の基本がなっていないと効果はない。

ここで書くのは面接における3つの基本原則

どう答えるかとか、内容をどうこう考える前に、知っておきたいことなのである。

なぜ趣味の話ばかりだった面接で受かるのか

面接では趣味の話で盛り上がったりすると合格になる。

100%の保証はできない。

だが、実際にそうなのである。

前職の仕事のことを評価されなくても、過去がどうであろうと合格だ。

それはどういうことかを考えてみよう。

相手は面接の時間が楽しかったから合格にしたのだろうか。

そういう人もいるかもしれないが、私はちょっと違うと思う。

趣味の話をしながらも、しっかり応募者のことを評価した結果だと思うのである。

趣味の話で何を評価したのだろう。

不思議に思うかもしれない。

面接ではどんな話し方をしたのか

中途採用の面接では、前の仕事の経験とかスキルが大事だと思う人は少なくない。

でも、そればかりではない。

話の内容ではなくて、話し方の方が実は大事なのだ。

趣味の話をした人はどんな話し方をしたと想像できる?

おそらく、楽しそうにはっきり話す

趣味の事ならくわしい。

自信を持って話せる。

分かりきっていることだから自分の考えもはっきり話せるはずだ。

ここを評価されたわけだ。

面接の中で話される内容よりも大事なことがある。

面接で意識したい「7-38-55ルール」

知っている人もいるかもしれないが、7-38-55ルールと言われるものがある。

合わせて100。

言葉による情報で伝わることは7%

耳への入り方で伝わることが、38%

目から入る情報は、55%

こういう研究結果がある。

つまり、どんなにいいことを言葉で言ったとしても、それはわずか7パーセントの情報に過ぎない。

目で見て感じた印象は55パーセントにも昇る。

どちらが面接で重要かのポイントになる。

面接の基本原則

ここまで見てくると、言葉だけじゃないなと思うだろう。

そこで面接での大事なポイントを3つ紹介しよう。

何1つ新しいことはないが、面接では大事なこと。

それが、笑顔はっきり話しすぎない

この3つだ。

笑顔

笑顔を馬鹿にすると面接はまずダメだ。

逆を考えてみるといい。

面接の相手が笑顔で接してくれるのと、しかめっ面で見られるのとどっちがいい?

笑顔がいいに決まっているはず。

同じように相手だってあなたの顔を見ている。

笑顔の方がいいだろう。

絶対に印象がいい。

はっきり話す

はっきりと話すことも大事だ。

とくにやってしまいがちなのが尻つぼみだ。

最初ははっきりした口調で話し始めたのに、最後の方をモゴモゴ。

何とかだと思いますけど」で終わりなんてあり得ない。

思います」でしっかり終わること。

それから、余計な前置きも邪魔に感じることが多い。

ああ、どうなんでしょうねー」とか最初に言ってから答え始める人がいるがこれもやめよう。

言ってはいけないとまでは言わないが、だいたいそういう人は、最初だけでなく、いろいろと余計なことを話しの中に入れがちなのだ

話しすぎない

話し過ぎないことも面接ではすごく大事。

はっきり言っておきたい。

もういいです。

もっと簡潔に。

あなたが面接で答えている途中に、こんなことを言われたらもうおしまいだ。

話している内容以上に相手に伝わってしまっている。

印象の悪さが伝わっているのだ。

それで、どんなに立派な人間だと主張しても、もう手遅れだ。

中身とは関係ないことで不採用になるな!

面接に行くときに、絶対に覚えておいて欲しいことを書いた。

面接における3つの基本だ。

簡単なようだが、できていない人が実に多い。

忘れないで欲しい。

話の中身に関係ないことが、とても大事なのだ。

かなり伝わってしまうのだ。

どうせ不採用になるなら、中身で不採用になるべきだと思わないか。

こんな基本的なことで印象を悪くして落とされるなんて、本当にもったいない。

でも、実際にこの基本ができずに落ちている人は山ほどいるのが現実だ。

趣味の話になったらどうする?

最後に、趣味の話に戻ろう。

面接で実際に趣味の話になったらどうすればいいのか。

採用になるか、不採用になるか。

それは、どう話すかによるのである。

趣味が違うから、不採用になるなんてことはない。

笑顔で、はっきりと話すのだ。

そして、しゃべりすぎてもいけない。

これだけ押さえておけば、面接は通過する。

 - 面接のコツ